不定期に実施しているJFMA主催のセミナーのご案内です。
申込受付 | タイトル | 配信期間 | 視聴はこちら | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 8/21(月)10:00 〜9/25(月)13:00 |
![]() |
【オンデマンド配信】 JFMA防災特別セミナー 「実践していますか?身近な防災対策」 |
2023/9/1(金)10:00〜2023/9/29(金)13:00 |
![]() |
【配信期間】 2023年 9月 1日(金)10:00 〜 9月29日(金)13:00 【オンデマンド配信】
【テーマ】
JFMA防災特別セミナー「実践していますか? 身近な防災対策」
【概 要】
想定される大規模地震や台風の大型化、豪雨の増加など、自然災害に伴う被害規模の拡大が想定されています。そのような中、多くの組織でBCPや災害対策マニュアルの策定、改定が進められています。しかし、BCPばかり何度も改定しても、訓練しなければ実効性は高まりません。そして、リスク変化に対応した防災対策を、事前に具体的に施すことが極めて重要です。
このセミナーでは、オフィスにおける、これからの防災対策の考え方を整理し、具体的な防災対策に役立つ資機材を例示するとともに、「大きな地震で被災した拠点をどのように支援するか」について例題を通し考察します。また、日本アムウェイ合同会社の具体的な防災対策についてご紹介いただきます。是非ご覧ください。
※本セミナーは「認定ファシリティマネジャー資格(CFMJ)更新B方式ポイント」取得 対象外です。
【参加費】 無 料
【申込受付期間】2023/8/21(月)10:00 〜 2023/9/25(月)13:00 まで(時間厳守)
・お申込みは外部サイトページよりインターネットでのお申込みとなります。
・連絡はすべてメールで致しますので、連絡可能なメールアドレスをご用意ください。
・勤務先におかれまして複数名でご参加される場合も、各自1人ずつのお申込が必要です。
・個人情報は、同セミナーの開催目的以外には使用しません。
【配信期間】 2023年 9月 1日(金)10:00 〜 9月29日(金)13:00 【オンデマンド配信】
【配信内容】
以下に示すpart1、part2の2件について配信いたします。
■part1 講 演 (約50分) 「より具体的に備える」 | |
---|---|
01 | 講 師:上倉 秀之 氏
Facility Management防災Lab代表
セキュリティコンサルタント 防災士/防犯設備士 JFMA 調査研究委員会委員 JFMAリスクマネジメント研究部会部会長 |
■part2 対 談 (約40分) 「具体的な防災対策の取り組み」 上倉秀之×臼田修一 | |
02 | 対 談:上倉 秀之 氏(part1 講師)
臼田 修一 氏(日本アムウェイ合同会社/Facilities and Services Group) |
公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)
セミナー担当: 大野、 重綱
TEL 03−6912−1177 メールアドレス: entry8@jfma.or.jp
JFMA事務局受付時間: 月〜金 9:30〜17:00(土日祝休み)