認定ファシリティマネジャー(CFMJ) 新規登録申請

このページでは、資格試験に合格した方へ、認定ファシリティマネジャー(CFMJ)資格をはじめて登録(新規登録)するお手続きのご案内をしております。
 
【認定ファシリティマネジャー(CFMJ)資格制度の概要】


 

詳細は以下の案内書に書いてありますので、必ず読んでからお手続きをしてください。
認定ファシリティマネジャー(CFMJ)資格新規登録案内書

【ご注意】
試験に合格し、所定の学歴およびFMの実務経験等の要件を有した者は、申請により初回の「CFMJ」資格登録(以下、「CFMJ」資格新規登録という)を受けられます。
なお、新規登録申請の可能な期間は【合格年 + 5年間】となります。
※ 合格から5年目の方につきましては、資格の有効期間が1年未満となり、資格の更新登録時期と重なります。このため下記の「新規資格登録お申込」ボタンからはお申込みができなくなります。該当の方につきましては、こちら のページをご確認ください。


 

登録申請手順

登録申請および登録手数料支払いは、インターネットにて行います。
また、申請と同時に提出していただく書類に関しては、PDFデータをアップロードする方式となります。
登録手数料は、クレジットカードまたは銀行振込による支払いとなります。
下記の手順を参照して、申請前に必要書類およびクレジットカードをご用意しておいてください。
 


 【ご注意ください!】
★ 登録申請の後、登録証の交付まで約2カ月を要します。
年度中の登録証交付を希望される場合 は、1月31日まで に登録料の払い込みが必要となります。
払込用紙はホームページからの新規登録申請、登録審査終了後、1週間程で発送いたしますので、1月中旬までに申請 をされるようお願いいたします。

新規資格登録 申請ページのご案内

下記「提出書類のダウンロード」を参照の上、必要書類の準備ができた方は、下記よりお申込みしてください。
※ 必要書類をメール等でJFMA事務局に送っていただいても、申込受付となりませんのでご注意ください。
※ 合格から5年目の方につきましては、資格の有効期間が1年未満となり、資格の更新登録時期と重なります。このため下記の「新規資格登録お申込」ボタンからはお申込みができなくなります。該当の方につきましては、こちら のページをご確認ください。

CFMJ新規登録のお申込み

・2023年度(令和5年度)認定ファシリティマネジャー資格試験合格者の方は、9/2(土)から新規登録申込受付を開始します

 

提出書類のダウンロード

提出書類は以下の記入用紙(PDF)をダウンロードし、A4用紙に印刷し、必要事項を記入・署名捺印をしてください。記入後、書類はスキャナーやコピー複合機等でPDFにして下さい。
提出書類のPDFはお申込ページの過程でアップロードして提出していただきます。

提出書類名 提出対象者 記入用紙 提出時の
ファイル形式
作成条件
実務経験証明書(注1) 全 員 ダウンロード PDF ・解像度:300dpi
・カラー
・パスワード無し
誓約書(注2) 全 員 ダウンロード
卒業証明書又は
卒業証書の写し(注3)
実務経験年数7年未満 --
顔写真データ(注4) 全 員 -- JPEG ・解像度:72dpi 以上
・VGA (640×480) 程度
・ファイルサイズ:300KB 以下
・正面、無背景(できれば白色系)
・無帽、サングラス無し、マスク無し、
・カラー/白黒どちらも可
・3ヶ月以内に撮影した顔写真

 

お問い合わせ

新規登録申請に関するお問い合わせは、下記までお願いします。

■FM資格制度協議会
 事務局 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)
       (担 当)  鈴 木
 〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2−13−6 浜町ビル6F
 TEL:03−6912−1177 FAX:03−6912−1178
 E-mail: touroku@jfma.or.jp
 JFMA事務局受付時間: 月〜金 9:30〜17:00(土日祝休み)