認定ファシリティマネジャー(CFMJ) 資格更新登録申請

認定ファシリティマネジャー(CFMJ)資格制度では、資格登録の有効期間を5年と定めています。資格登録の更新は、【有効期限の前年】に更新講習の課程を修了すること で完了します。

★ご自身の資格の登録有効期限を確認したい方は、下記のボタンよりご確認ください
  <<<<< 確認ボタンでチェック!

【新着情報】
・2023/11/01  全方式の受講・提出物の受付を終了しました
・2023/08/01  2023年度 CFMJ資格更新登録の申込受付を開始しました!
・2023/06/06  2023年度 CFMJ資格更新登録の概要を公開
・2023/01/26  2023年度 CFMJ資格更新対象者にDMにてご連絡

※ ご住所、メールアドレス等に変更があった場合は、JFMAまでご連絡ください。
※ 合格後5年以上未登録の方で資格登録をしたい方については、こちら をご覧ください。

2023年度 認定ファシリティマネジャー(CFMJ)資格更新講習課程修了による更新登録案内

詳細につきましては、下記より案内書(PDF)をダウンロードしてご熟読の上、お申込ください。
   

<★更新講習方式 早見表> ご自身がいずれに当てはまるか下表にてご確認ください

 

2023年 CFMJ資格更新講習課程4方式と更新登録までの手順

お申し込みは下記【更新登録申請】ボタンよりお願いします。

CFMJ更新登録申請の申込受付は終了しました

・2023/9/20(水)にて 申込受付を終了いたしました
・2023/9/29(金)にて B方式の提出物受付を終了しました
・2023/10/31(火)にて 全ての提出物の受付を終了いたしました

 


(注)一旦お支払いいただいた費用は返還いたしません。かつ、年度を跨いで繰り越しもできません。
  ただし、当協会の責に帰すべき事由により更新講習を受けることができなかった場合は返還いたします。

 

更新講習修了後の『資格登録証』の発送について

更新講習修了後、新しい『資格登録証』(有効期間:令和6(2024年4月1日〜令和11(2029)年3月31日)を「特定記録」にて郵送いたします。2024年1月 発送予定です。
資格登録証の発送について
 
※『資格登録証』 の 再発行 には、料金 3,300円(税込) がかかります。紛失には十分ご注意下さい。
 


 

お問い合せ

資格更新講習・更新登録に関するお問い合わせは、下記までお願いします。

■FM資格制度協議会
 事務局 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)
       担 当  鈴木・森田・湯浅
 〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2−13−6 浜町ビル6F
 TEL:03−6912−1177 FAX:03−6912−1178
 E-mail: koushin@jfma.or.jp
 資格制度関連 受付時間: 月〜金 09:30〜17:00(土日祝休み)
※ コロナ禍は落ち着きましたが、引き続き交代で在宅業務をさせていただいております。
  担当者が事務局に不在の場合には、折返しご連絡を差し上げます。ご了解ください。