JFMA 機関誌 「JFMA JOURNAL(ジャフマジャーナル)」 のご案内

 JFMAの機関誌「JFMA JOURNAL(ジャフマジャーナル)」は、FMの最先端で活躍される方々のインタビューや、あらゆる分野のFM最新情報のご提供など、旬な話題が盛りだくさんのJFMA機関誌です。
 継続して購読することでFMの知識や情報が学習できることもあり、認定ファシリティマネジャー資格の更新講習B方式の「自習型 JFMAジャーナルコース」 のポイント対象にもなっております。
 「JFMA JOURNAL(ジャフマ ジャーナル)」は、JFMA会員の皆様に配布するとともに、一般にJFMAサイトから購入することもできます。詳しくは 書籍ページ をご覧ください。

※ 2011年までご愛読いただいておりましたJFMA機関誌「JFMA Current(カレント)」は、2012年1月より「JFMA JOURNAL(ジャフマ ジャーナル)」として名称・内容を一新いたしました。

「JFMA JOURNAL ONLINE」サイトを開設し、JFMA JOURNALのトピックスを中心に紹介すると共に、JFMA広報委員会の委員によるコラム「FM玉手箱」やセミナー報告などタイムリーな情報をお届けしています。是非ご覧ください。
「JFMA JOURNAL ONLINE」サイトページ も合わせてご覧ください。

 

新着情報

●2025/09/30 JFMA JOURNAL R7 (ジャフマジャーナル別冊) 調査研究部会特集号2025 発刊!

JFMA JOURNAL R7
 JFMAにて発売中!!
 ご購入は書籍ページ

JFMA機関紙 JFMA JOURNAL(ジャフマジャーナル) の別冊号/「JFMA JOURNAL R」シリーズの第7弾!
JFMA調査研究部会の研究成果をまとめた『JFMAジャーナルR(Research)』は、初刊を2013年9月に発刊し、その後2年ごとに発刊していますが、今年2025年に『JFMAジャーナルR7』を発刊いたしました。
今号では、18の研究部会、並びにSDGsタスクフォースとスクールFMタスクフォースの活動について、この2年間の成果を中心に紹介しています。
FMに関する最新の情報、研究成果をぜひご一読いただき、皆さまの取り組みのヒントにしていただければと思います。

●2025/07/18 JFMA JOURNAL 2025 SUMMER (No.219) 発刊!

JFMAjournal
 JFMAにて発売中!!
 ご購入は書籍ページ

●特集:ファシリティマネジャーが取り組む 防災・減災
 事前の準備で災害リスクを最小化する
 減災対策におけるファシリティマネジメントの役割や災害リスクをマネジメントする仕組みについて考えます。災害が巨大化、頻発化、複合化する時代において、災害対策も変化しています。また、避難訓練についてのアドバイス、企業の取り組み事例や、減災に向けての活動事例をご紹介します。

●2012/05/17 JFMA JOURNAL(ジャフマジャーナル) 広告掲載のご案内
JFMA JOURNAL(ジャフマジャーナル)紙面上にて広告を募集しております。下記PDF資料をご参照の上ご検討ください。
「JFMA JOURNAL(ジャフマジャーナル)広告掲載のご案内」資料PDF(396KB)

 

バックナンバー(JFMA JOURNAL(ジャフマジャーナル))

JFMA JOURNAL バックナンバーに関して、以下のように公開しております。皆様ご活用ください。

  1. JFMA会員の方 は、バックナンバーの全てのページのPDFを下記会員専用ページにてご覧いただけます(会員情報のログインが必要となります)
     ・「JFMA会員ページ」
     
  2. 一般の方 は、バックナンバーの一部のページのPDFを下記ページ にて広く公開しています
     ・「JFMA JOURNAL ONLINE」 *バックナンバーページをご覧ください

バックナンバーを含めたJFMA JOURNALの閲覧をご希望の方は、JFMA事務局にて冊子の閲覧が可能です。お気軽にお越しください。
また、書籍ページ にて冊子を販売しておりますのでこちらもご利用ください。